薄毛治療の病院ってどこがおすすめなの?何がちがうの?薄毛パイセンに聞いてみた
薄毛の研究家の高井ちゃんです。
ここでは、薄毛治療におすすめしたい病院をご紹介します。
すでに色々なサイトで薄毛治療の病院をご覧になって比較検討されているのではないでしょうか?
薄毛研究家の私も、かつてはむさぼるように色々なホームページを見ては、
どの薄毛治療の病院に行けば良いのか調べまくりました。
そして、疲れてしまい、結局どの病院に行くのか決められませんでした。。
.
もう、どの薄毛治療の病院を
選んだらいいのか分からないよ(涙)
.
1、金額もそこそこするし、
2、知らない言葉のオンパレードだし、
3、治療の種類の差も分からないし、
とにかく、決められなかったんですよね。
今回の記事は、当時の僕と同じように薄毛治療の病院を決めるのに疲れてしまった方や、上手く決めきれない方に向けて、薄毛の先輩として薄毛治療のおすすめ病院の特徴を分かりやすく説明しています。
.
これで、薄毛治療の病院を決められるはずです!
.
さて、薄毛治療の病院は同じ様な治療を行うと思われがちです。
そのため、「どの病院に通ってもあまり変わらないんじゃないか?」と感じる方もいるかもしれません。
しかし、実は、病院によって力を入れている部分や、力を入れていない分野があったり、費用感、病院の雰囲気など異なり、どの病院も同じというわけではありません!
このサイトでは、その違いを理解いただき、実際に薄毛治療のためAGAの病院に行く時は、相性ピッタリの病院を選んでいただければと思います。
そして今日は、お話の相手に「ハゲタレント」のたけちゃんをむかえて、会話形式でお届けしたいと思います!
.
それでは、いよいよ本題です!
どうぞ!
目次
目次
- 全国に展開している薄毛治療の病院は症例が多く安心
- AGAスキンクリニックは「手軽に薄毛治療を始めたい人」におすすめ!
- 湘南美容クリニックは「治療種類が多く本格的に治療したい人」におすすめ
- 銀座総合美容クリニック(銀クリ)は「薄毛の不安を解消したい人」におすすめ
- ヘアメディカルは「治療の安全性」が重要な人におすすめ
- それ以外の薄毛治療の病院は?どんな感じ?
- 薄毛治療の病院のまとめ
登場人物の紹介
高井ちゃん(高井智久)
薄毛研究家の高井ちゃんです。
自身の薄毛をどのように解決していくか、
必死に分析調査していく上で手にいれた、
薄毛治療情報を惜しむことなく公開していきます。
→詳しくはこちら
たけちゃん(大西武史)
ハゲタレントのたけちゃんです。
ハゲランドを通じて、薄毛治療に詳しい高井ちゃんに、
根掘り葉掘りインタビューしていきたいと思います。
一緒に、ハゲライフを楽しみましょう!
→詳しくはこちら
薄毛諸君のためのおすすめの薄毛治療の病院のインタビュー!
今回は近いテーマで「薄毛治療の病院ってどこがおすすめなの?何がちがうの?」と、ズバリどの病院がオススメなのか?について質問していきたいやけど。
薄毛治療の病院ってホームページを見ただけだと、実際はお金がいくらかかるか分からないし、ホームページに書いてあることって素人にはちょっと難しいところもあると思っていて。
だからやっぱり、実際に無料カウンセリングを受けるのが、自分との相性や、メリット・デメリットを知るには良いんだよね。
今回は、そこから派生した話として、僕が知識をなるべくフラットに解釈して、薄毛治療の病院の良し悪しをご紹介したいと思います!
1.全国に展開している薄毛治療の病院は症例が多い傾向にある
最初におすすめしたいのが、日本全国に展開している薄毛治療の病院を利用するってことなんだ。。一つの地域だけで展開している小さい病院は、正直な所、個人的にはあまりおすすめできないんだよね。
全国に展開していない病院はどうしてお勧めできないん?
一つの地域で展開している病院の全てに当てはまることじゃないんだけど、どうしても症例数が少なくなってしまうのが、理由だね。
地域の皮膚科を持つ病院が、薄毛の患者がきた時に薄毛治療の薬の処方をするだけになっている。
という例があって、この感じで、薄毛治療の治療が全体の治療の一部になっている病院より、薄毛治療を専門に展開している病院の方がおすすめってことなんだよね。
全国展開していて薄毛治療を専門にしている病院は症例数が多い傾向にある
一概にすべてとは言えないんだけど、症例数の多い専門クリニックの方が、治療の適応範囲が広い傾向にあるよね。
さらに同じ治療でもスケールメリットが動いて、費用を安く抑えられることもあるんだ。
そそそんなことあるんだね。。。
正直、病院選びでそこまで考えたことなかったわ(汗)
日本全国に展開している病院がない地域だと、薄毛治療(AGA治療)を専門に扱っていない病院も人気があることがあるんだけど、
全国に展開している薄毛治療(AGA治療)の専門病院が進出すると、軒並みAGAを専門に扱っていない病院の人気が落ちてしまう理由もこれなんだ。
安いところは安全性が低くて、高いところが安全性が高いと思ってたわ。
効果や安全性に関しては特に、医師の腕や経験に左右される部分が大きいから、実際に治療を受けてみないと、判断が難しいポイントではあるんだよね。
ところで、日本全国に展開していて、薄毛治療(AGA治療)を専門に扱っている病院って、どんな病院があるん??
色々ある薄毛治療(AGA治療)の病院の中でも、全国に展開していて僕がおすすめしたい薄毛治療の専門の病院はこの2つの病院だね。
この2つは病院機能だけでなく、経営という視点が入っていることが、患者さんに対して優しい形になっている要因だと思う。
そそ。
そしてそして、僕の中で次に追随しているのが「
銀座総合美容クリニック(銀クリ)」なんだ。
ここは、東京だけで展開しているのにもかかわらず、症例数が多く、治療費も安く治ってるんだ。
そいでもって、主要都市に展開している上、親身に薄毛の治療に付き合ってくれるという意味で、紹介したいのがヘアメディカルかな♪
よく分からないので、「AGAスキンクリニック」「湘南美容クリニック」「銀座総合美容クリニック(銀クリ)」「ヘアメディカル」について、病院の特徴とか、教えてもらえますか?
2.AGAスキンクリニックは「手軽に薄毛治療を始めたい人」におすすめ
AGAスキンクリニックは全国に45箇所の院を構えている大手の病院なんだ。
AGAスキンクリニックの分かりやすい特徴はなんといってもTVCM!。今、日本でAGAの治療を受けることは「普通なんだ。」ということを広めている病院で、かっこいいなって思ってる!
篠崎愛ちゃん、ファンですわ♪
可愛い、あの子タイプ!
最近はGAKUTOさんのTVCMも話題になったよね。芸能人を使ったTVCMは大変なので中々やらないんですよ。
他の薄毛治療(AGA治療)の専門病院でTVCMをしているのは、銀座総合美容クリニックくらいで、それ以外のAGAの専門病院はTVCMを行うレベルまできてないの現状だね。
TVCMを打てるということは、それだけの資金体力があって、企業体質もしっかりしているとも言えると思う。
病院のイメージが大切だし問題起こさないように、安定した治療を心がけているとも言えると思うな。
たけちゃんって、滋賀に住んでるよね。琵琶湖のど田舎のところだよね。何にもないところだよね。寂しいところ。
(2018年4月時点:たけちゃんは、大阪に引っ越しました。)
AGAスキンクリニックは全国各地に展開していて、滋賀だと近くに「AGAスキンクリニック京都院」があるから、そこで無料カウンセリングを受けることができるよ。
AGAスキンクリニックは全国に45院あるから、ほぼ、自分の家から通える距離にあると思っても大丈夫だと思う。
沖縄にも最近できて大人気だってさ。
加えて、AGAスキンクリニックは、病院の内装など「清潔」だけと最低限の作りにしてあるから、そいう所にお金をかけずに治療費を安くおさえているって、この前、AGAスキンクリニックの方が言ってたんだよね。
あとは、キャバクラかってくらい、先生も受付の女性もカウンセラーもみんな美女でビビった。
薄毛治療の病院のスタッフは美人ばかりとの噂
さっきから、無料カウンセリングって言ってるけど、本当に無料なの??カウセリングって何してくれるの?
自分がどんなタイプの薄毛なのかとか、進行具合はどの程度なのかとか、実際に治療を行うといくらくらいかかるのかとか丁寧に教えてもらえるんだよね。
現実直視って感じではあるのだけど、妄想的に薄毛にストレス感じるよりは、現在地が知れると思うし、めっちゃおすすめだよ。
まぁ、そう言いたくなる所もあるんだけど、人によっては「丁寧に手厚く対応してもらいたい。」「絶対に効果を出したい」とか、気持ちは違ってくると思うんだよね。
例えば、
「無料カウンセリング」の質だけでいえば、担当者じゃなくてドクターが直接やってくれるのは「湘南美容クリニック」だったりするから、
ある程度はお金を使ってもじっくり治療したい人は、やっぱりこちらがおすすめなんだよね。
なんかAGAスキンクリニックは初心者向けて、湘南美容クリニックはガッツリ治療したい人向けって感じ?
そそ。
そんな感じ。
さすがに、スキンヘッドだけあって、飲み込み早いね。
治療とか以前に、優しく対応するとか、丁寧に扱ってくれるとかって点では、どこの病院も気を使ってはくれるのだけど、力を入れているのは「
銀座総合美容クリニック」だね。
ここは東京にしかないのだけど、男性ビジネスマンを中心に人気があるよね。
3.湘南美容クリニックは「治療種類が多く本格的に治療したい人」におすすめ
さっき、「ガッツリ治療したい人」におすすめってお話があったけど、もう少し詳しく教えてもらえる?
湘南美容クリニックって「湘南美容外科」という巨大な病院が「薄毛治療(AGA治療)専門」に作った病院なんだよね。
湘南美容外科って男性だとあんまり知らないと思うんだけど、美容整形全般の業界リーダーで企業母体としては圧倒的に大きんだ。
企業母体もさることながら、治療の種類も多くて本格的な治療を望んでいる人は、やっぱり「湘南美容クリニック」がおすすめだね。
ある程度お金をかけていいから、「治療による満足感」を重視したい人は、とりあえず「湘南美容クリニック」の「ドクターカウンセリング(無料)」を体験してみるといいと思う。
ここも、「AGAスキンクリニック」と同じように全国にあるの?
いや、湘南美容クリニックは東京、大阪、福岡、仙台にはあるのだけど、他の地域はこれからだね。
なるほどね。薄毛治療(AGA治療)の業界はこれから頑張るってステージなんだね。
これから頑張るっていうよりは、まずはこの地域でしっかり治療を行っている。という印象かな。
地域を広げていくというよりは、治療の種類を豊富に用意している印象が強いね。
ざっくりは、「内服薬(飲み薬)」「外服薬(塗り薬)」「薬物直接投与(注射など)」が多いのだけど、湘南美容クリニックは他にも色々あるんだよね。
例えば、一般的な治療に加えて「後頭部の毛を使う植毛」「毛根自体を植え替える自毛植毛」「女性の薄毛治療」にも力を入れてるのが特徴だね。
英語が話せるドクターがいるのも他の病院にはないよね。
4.銀座総合美容クリニック(銀クリ)は「薄毛の不安を解消したい人」におすすめ
三番目は「
銀座総合美容クリニック(銀クリ)」だね。
銀座総合美容クリニックは「AGAスキンクリニック」「湘南美容クリニック」と違って、銀座に1院だけ構えている薄毛治療(AGA治療)専門の病院なんだ。
基本的に全国展開している病院か、資本力が大きい病院が安心安全な病院だと思ったけど、そういうことでもないの?
そうだね。基本的には規模が大きくて「AGAを専門」に治療している病院がいいとは思うんだけど、「銀座総合美容クリニック」は1院で治療している病院の中でも、圧倒的な人気なんだ。
人気の要因は「満足度に徹底した治療方針」なんだよね。
薄毛の人が病院に行く理由は「薄毛治療」「増毛」が理由なんだけど、実はそれだけじゃなくて、「心が重い」「目線がきつい」「先を明るく描けない」など気持ちの問題もあったりするよね。
そやな。薄毛の時に大変なのは、実際はそういう気持ちの面だと思う。
銀座総合美容クリニックはそういう「不安の気持ち」を解消することを念頭においた治療を行う病院なんだよ。
他の病院と何が違うの?どこもそれを目的にしている感じするけどな。
繊細テーマだと思うのだけど、病院って基本的には治療する場所じゃんね。だから、病院は治療に専念するんだよね。その次に考えるのは金額を安くする努力だったりするんだよね。
銀座総合美容クリニックは、そこがちょっと変わっていて、患者さんの不安を解消するために、いつでも相談しやすい雰囲気作りを大切にしてる病院なんだ。
なるほどね〜、それは結構大事かも。薄毛って本当に相談する人いないもんね。真剣に相談されて簡単に笑われでもしたらきついよな〜
そうなんだよね。
銀座総合美容クリニックって、そういう気持ち面の負担を考えてくれる病院なんだよね。
だから、けっこう精神的にしんどい人とかは銀座総合美容クリニックはおすすめなんだよね。
ここも、無料カウンセリングをやっているから、気になる人は試しに行ってもらいたいな。
5.ヘアメディカルは「技術力を重視したい人におすすめ」が重要な人におすすめ
四番目は「
ヘアメディカル」だね。
ヘアメディカルは「湘南美容クリニック」に近くて主要都市に院を構えている薄毛治療(AGA治療)専門の病院なんだ。
ヘアメディカルは僕の印象としては「薄毛治療(AGA治療)の研究機関」ってイメージなんだよね。
もっと良い治療はないか。もっと効果性が高い薄毛治療はないか。という姿勢がヘアメディカルにはあると思っていて、実際、薄毛治療(AGA治療)業界の技術力の向上に、ヘアメディカルはかなり貢献してると思う。
そうなん!?どんなところが専門研究機関っぽい感じなの?
例えば、今だと、女性向けの薄毛治療って、まだ他の薄毛治療の専門病院って扱っていないところも多いんだけど、ヘアメディカルは女性専用の院を作っていたりと熱が伝わってくるんだよね。
なるほどね。たしかに、女性の薄毛治療用に専門院を作るってすごいな。
規模感もないわけじゃなくて、東京、大阪、名古屋、福岡と各地にクリニックをオープンしているし、全国展開もゆっくりだとは思うけど期待していいと思う。
6.それ以外のAGAの病院は?どんな感じ?
高井ちゃん、よう調べてるな。
本当に薄毛がきつかったんやね。
あれはしんどいね。
でも、俺は増毛とか植毛とかの解決策より、
どちらかというと、どう受け入れるか。
の対策を頑張った派なんだよね。
あー、受け入れ力高いやつね。
それはそれで、ハゲ養成講座とかで触れていきましょ。
でも、説明聞いてAGAの病院の細かい違いはだいぶ分かってきたわ。
とりあえず、「AGAスキンクリニック」と「銀クリ」の無料カウンセリングに興味持ったな。
よかったわー!
実際に治療を受ける受けないにかかわらず、自分の薄毛についてめちゃくちゃ詳しくなって、それだけでも何でか安心するから、ぜひ、試してみて欲しい!
あとは、この3つの病院がおすすめってのは分かったんだけど、他にもおすすめのAGAの病院ってあったりするの?
あー、あるよ。
分かりやすくしようと思って3つに絞ってたんだけど、おすすめしたい病院はあと2つほどあるね。
AGA治療のメディカルローンならTOMクリニック
実際のところは、ここまでに紹介している3つの病院のどれかでいいと思ってるのだけど、まとまった出費が厳しい人に対して「メディカルローン(医療分割)」での支払いを用意してる病院がここなんだよね。
「支払いの相談にはのってもらえるの!?」って思うのって普通だとは思うので、そこら辺が気になる方はTOMクリニックの無料カウセリングで聞いてみるのもいいと思う!
なるほどね。分割での支払いって病院にもあるんやね。
これは知らんかった。。
ここは、「A:とりあえず薄毛を止めたい!」「B:髪をもっと増やしたい!」「C:徹底的に髪を増やしたい!」と、治療の直前まで迷うことを、無料カウンセリングの時に相談できるシステムなんだ。
なるほどね。
予防したいのか、治療したいのかって個人差あるもんな。
とはいえ、こういう相談は、最初に紹介した「AGAスキンクリニック」「湘南美容クリニック」「銀座総合美容クリニック」の無料カウンセリングでももちろんできるから、その点は心配しないで欲しいな。
薄毛治療の病院のまとめ
・基本的に全国展開して症例が多い病院を選んだほうが良い
・AGAの病院でおすすめなのは、「AGAスキンクリニック」「湘南美容クリニック」「銀座総合美容クリニック」
・AGAスキンクリニックは全国に51院あってお手軽さがうり(2018年7月5日調べ)
・湘南美容クリニックは本格的な治療がうり
・銀座総合美容クリニックは気持ちに寄り添う治療がうり
どうかな?AGAの病院について多少は理解進んだかな?
いや、結構、ほんまにすごいと思ったわ。
ただのハゲじゃない!ってことは分かった。
でも、やっぱり、この3つの病院の中で選びきれないと思ってしまうかも。
うーん、でもま、その気持ちも分かるんだよね。こんな治療受けたことないし、どんなものなのか分からないよね。
おけ!
そうだね。
一つ一つの病院の個性を理解するためにも、無料カウンセリング受けてみるわ!
|
この記事を監修している毛髪診断士
毛髪診断士
高井 智久 |
毛髪診断士・薄毛研究家として、薄毛の方々の相談に乗りつづけるかたわら、AGAクリニック、育毛剤、育毛シャンプーなどの研究を続けている。自身が薄毛になってしまったことから、辛くなった心に寄り添う相談姿勢が好評を集めている。AERA(雑誌)も専門家としてコメントし、Yahoo!ニュースにも取り上げたれた。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!